



ハイトーンボブスタイルです!
・丸く収まるようにカット
・流行りのぱっつん感を残してカット
・量感はやや重めに残します
・セットも楽になるます!
ブリーチ施術により、カラーのスタイルの幅が広がります!
ブリーチによるメリット
・透明感や抜け感が圧倒的に違う
・外国人風カラーができる
・ビビットなカラーができる
・インナーやハイライトなど、流行りのスタイルができる
・色落ちの過程も楽しめる
そんなブリーチにもデメリットが。。。
・1回のブリーチではできない色がある(青や白シルバーなど)
・ダメージが一気に出てしまう(ケア次第ではひどいダメージは防げます)
・色落ちが早い(1週間~2週間で大体の色は落ちます)
・パーマや縮毛矯正ができなくなる(髪の状態によりできる場合もある)
ブリーチ施術は経験と知識が大切になってきます。
ダメージを極限まで抑える方法や色持ちを良くする方法、
パーマや縮毛矯正をやる方法など、薬剤知識がないと不可能です。
ブリーチデザインカラーをする場合は専門的な知識かあるスタイリストを指名するか、
デザインカラーを得意としているサロンに行くことをお勧めします!!!
