今日は珍しく飲食店の紹介をしてみます。
王子に最近できたラーメン屋さん。
東十条にある、ほん田というお店があるのですがそこの系列店の赤羽にある夏海(なつみ)という店舗で修行した方がオープンしたお店みたいです(^^)
麺屋 藤むら

王子駅の写真は省略させていただきます。
北口改札をでて北とぴあまで向かっていきます。

北とぴあを正面にPRONTOを背にして左に向かいます。

少し歩くと高架下があるのでそこを通り抜けます。

高架下を抜けてすぐ小さな横断歩道があるのでそこを渡るとまいばすけっとが左手にみえるでそこを通過します!
写真の奥の方に白い提灯が見えますね\(^o^)/

麺屋 藤むら到着!!

店内は少し撮影しづらかったので、座った座席からパシャリ!この字型のカウンターでした。店員さんも今は二人での接客でした\(^o^)/感じもよくてラーメン屋さんって言う感じよりは小綺麗でよかったです!

メニューはこんな感じ!!つけ麺は夜だけなのか、お昼は中華そば、白湯煮干しそばの2種。あと和え玉も気になるのでそれもチョイス!
夏海ではその和え玉が人気で頼まれるお客様をよく見かけました!そこも引き継いでいるのは嬉しいし、楽しみですね!

中華そば 790円
麺は細麺でスープはしっかりした醤油味少し焦がしネギを感じました(^^)あまり食レポうまくないので説明書きがありました!!

まぐろのアラも使用してるみたいで珍しい!!臭みもなく深みがある!!ついつい飲み干したくなる感じでした。 チャーシューも醍醐味!!低音調理で鳥と豚の2種!!!!鳥は少しゆず風味を感じた…私。豚はとろっと歯切れよかったです。ほん田系列はチャーシューも力を入れています。

とりあえず中華そば、完食。和え玉注文致します!
和え玉 200円

やはり細麺!チャーシューも食べやすいように食感の変化もつけているのかサイコロ状に、ネギと玉ねぎでアクセントをつけていました!
和え玉というだけあって削り節が振ってありました。
さぁ、混ぜてみましょう(*^^*)

見た目はそこまで変化はありませんが、スープがガラッと変わり醤油のスッキリから、削り節の魚粉の香りをしっかり感じさせるスープに大変身!!
麺も少し固めに茹であげて麺の食感の変化もつけてくれてまた違うラーメンを楽しめました(^o^)
大満足!!

満足でスープまで完食致しました!!
王子でオススメのラーメン屋さん、リブランで午前中にカットしてお昼を麺屋 藤むらで食してみるのもいいかもしれませんね(^o^)
次は白湯煮干しそばを食べてみようと思います!!
ご購読ありがとうございました。
