家族でもあり、友人でもあり、スタッフでもある 。
入社したきっかけは?
以前のところは時間にルーズな部分があり当日にならないと何時に帰れるかわからないといった職場でしたが、ルッカランスでは9時半までに出社、20時あがりで通勤時間のかかる私にも無理なく働ける職場だったから!!おかげでプライベートの時間がもてるようになりました!
今は働くママの立場になり、就労条件はありますが、無理なく働ける環境を作ってくれているのでとても助かっております。
スタッフとオーナーの雰囲気が良かったから!
代表の坂東さんってどんな人?
オーナー?社長?といった枠にははまらず、ルッカランスの一スタッフとしてスタッフと同じ環境で一緒に働いてくれているので、いい意味でとても近い存在です!とてもスタッフ想いだとおもいます。
まだまだルッカランスは試行錯誤中なので、商材や働いている環境など、様々な面でも坂東さんには話しやすいです!
各店の店長さんってどんな人?
同じ環境で仕事をしたことが少ないので人柄はあまりわかりませんが、みんなそれぞれのお店を良くしよう!ブランドイメージを壊さない!といったようにこころがけてくれている気がします。
なのであるいみルッカランスは3店舗ありますが、それぞれ違ったコンセプトや客層、お店の雰囲気があってそれぞれの店長さんの人柄が出ているお店だとおもいます。
会社の良いところは?
- 働くママに働きやすい
- 週休2日制
- 交通費保証
- 産休、育休制度
おやすみや遅延などのスタッフ感のやり取りがLINEでOKなところは地味にありがたい!!
就労時間内を無駄にしないでカラーやカットをさせてくれているのも正直助かっております。
掃除や講習会も就労時間で組み込んでくれたりする部分!
会社の改善してほしいところは?
○社会保障を完備してもらいたい。
○アシスタントなど、育成面ではまだまだ、個人での管理になっている部分があるのでそういった育成面!
○私はルッカランスで働いていて今は常に坂東さんにすぐに相談などできる環境にいますが、他の店舗のスタッフはそういった機会も少ないと思いますので、ここまで人数が増えてきたら半年か年に1回でも個別ミーティングの場を設けてもいいのかもしれないですね!
○今は一人でも多くのお客様をお断りしないようにアシスタントのいないルッカランスではスタイリストが協力してアシストしてくれたりしていますが、今後人が増えたりそういった考えに賛成してくれないスタッフがいたりするとそこは改善予知があるのな?と思います。入客するしないで個人的なお給料に関係してくるので、30分や一時間時間をアシストしてくれたスタッフには無償ではなく、一部保障してくれるとありがたい!それがほんの少しでもある、ないだとお客様への責任感や自分もアシストすることへの意欲につながると思います!
サロンの人間関係・雰囲気はどう?
良好と個人では勝手に思っています。子供の急な発熱などで、おやすみをもらったとき、お客様に電話をしてもらうときなど、ルッカランスのスタッフは嫌な顔一つもせずに協力してくださったときはとても助かりました。
ただ最近では誰かがやってくれる、まだ大丈夫!といったようなちょっとスタッフ感の甘えも感じられるので、定期的にお店のルールの見直しや発表があってもいいと思います。
給与や休日はどう?
歩合率が以前よりも下がったのは正直結構打撃が強かったです。
今も社会保障完備になるともう少し下がるといわれてますが、要相談ですね、、、!!
休みは今の立場では満足です。