こんにちは!
暑い日が続いて、熱中症や脱水症状には気をつけなくてはいけない時期になりました。
今回は僕が実際に行っている熱中症、脱水症状対策をお伝えできればなと思います!
大きく分けて3つあります
1暑さに慣れる(暑熱順化).
2.水分補給よりも重要な身体を冷やす
3.水分補給の方法
まずは、1の暑さに慣れることを始めます。
そもそも暑さに身体が慣れてないと熱中症になりやすいです!
ポイントとしては、(汗がかける身体にする)ことです!
汗をかくことは温度調節をしていることです。
熱中症の症状として、汗をかいてないこともあげられます。
サウナや熱風呂に入って汗をかくだけでもOKです!
是非実践してみて下さい!
後、水分補給よりも身体を冷やすことをしてください!
おすすめなのが、アイスバスとコールドシャワーです!!
慣れれば余裕です笑
僕は毎日朝と夜にコールドシャワーをしています!(冬も)
表面温度を下げるのはかなり重要な熱中症対策です!
しかもコールドシャワーをし続けると免疫力が上がり風邪を引きにくくなります!
いいことづくしなのでオススメです!!
最後に、水分補給です。
基本的に甘いのみもの、カフェインが入っているものは水分補給として意味が全くないです。
ジュース、コーヒー、お茶、お酒。。。
これは水分ではないです!!!!!!!
何を飲んだらいいのか。。。
たくさん汗をかいてない時は、水や麦茶がおすすめです!
たくさん汗をかいた時はスポーツドリンクかos1等の経口補水液を飲んでください!
ここで重要なのは、汗をかいた時とかいてない時で飲むものを変えることです!
汗をいっぱいかいてる時に水だけを飲むと、水中毒になり低血糖や脱水症状になりやすくなってしまいます!
なので、スポーツドリンク等の体液に近い成分の飲みものを飲むといいです!
細かく実践していることもたくさんありますが、大きく伝えたいことはこの3つです!!
夏を乗り越えましょう!!!

最後に我が家にいるクサガメの軍曹君です!!